神経障害や種々の程度の末梢血管病変を伴った下肢に生ずる感染症や潰瘍、および深部組織の破壊のことで、糖尿病による神経障害・血管障害によって生じる。足病変は、場合によっては下肢切断や、感染症による敗血症を招き、生命予後や QOL に大きく関与する。糖尿病足病変予防のためには定期的な足のチェックとフォローが必要であり、これをフットケアと称する。
フットケアは医療者が定期的に患者さんに行うことも大切だが、何より患者さん自身で行うことが重要となる。
具体的には①患者さんと家族へのフットケアの重要性の啓発、②足の観察、③適切な爪の手入れ、④皮膚乾燥に対する保湿剤の使用、⑤胼胝・鶏眼に対する適切な処置、⑥適切な靴・靴下の選択、⑦やけど・外傷に対する注意、⑧禁煙、などです。足病変のリスクとして、男性、高齢、長期間の糖尿病歴、高血糖、神経障害、視力障害、血流障害、腎障害、足変形、胼胝・鶏眼、足病変既往歴、不適切な履物、患者さんのノンコンプライアンスなどが挙げられる。